WorpressテーマCocoonでアドセンス設定→403エラー
メモっておきます。
Cocoon作者の方のアドバイスによると、
コードを入力したことによりサーバーのファイヤーウォールに403エラーではじかれる場合は、ホワイトリストに追加の上、再度登録作業を行ってください。サイト運営者なら可能かと思います。
だったのですが、いや、何のことやら。
そう行って立ち止まるわけにもいかないので、検索の記録だけ書いていきます。
サーバーのセキュリティ設定(WAF設定)を変える
WAF(Web Application Firewall)なるものがあり、その設定を変えれば、403エラーを解消できる模様。今はNGとされている特定のファイルからのアクセスを、セキュリティではじく対象から除外するのだそうな。
参考はこちら。私と同じロリポップを使ってる方の解説記事。詳しくは記事を見たほうが安全ですが、ざっくり書くと、
ロリポップのサーバーでエラーコード確認
→ サーバー上の.htaccessファイルを編集
→ サーバー上の.htaccessファイルを編集
という手順で進みます。
ちなみに、ロリポップのユーザー専用ページはこちら。
ロリポップFTPのページはこちら。
テーマCocoonでもGoogleアドセンス入れられました!
上のサイト(や他のいくつかのサイト)を参考にしたら、無事、WordpressテーマのCocoonでも設定できました。
もしかしたら、特定のファイルのみって指定もできるかもしれなかったけど、今のところはこれでよしとして、アドセンス広告の設定をしなければ。(なるたけクリーンな広告に絞りたいのですよね。)
コメント