G Suiteを使う組織内のGoogle+でプロフィールを編集したい!
G Suiteユーザーのみなさんで、Google+を使っている方。
プロフィール写真やカバー写真、あるいは名前や性別などを自由に変更できてますか?
文系主婦なんで恥も外聞も気にせず白状しますが、1年程前に独自ドメインを取って、半年くらい前にG Suiteも導入したけれど、Google+の設定は上手くいっていませんでした。
Google+でカバー写真が変えられない件
G SuiteではGoogle+から何から、Googleで提供しているWebアプリの使用の可否を管理者が決めます。具体的にはGoogle Adminっていうページにアクセスして、そこから操作するんですけど……。
Google+を「すべてのユーザー」で使えるようにしたのに、それだけではGoogle+のカバー写真を変更できないままでした。喉に小骨が引っかかったままのような気持ちの悪さを、ついさっき解消できました!
世の中にはITに詳しい人がいっぱいいますが、私と同じように足下の穴にはまり込んじゃった方の役に立てば本望です。
さて、上手くいかない状態について確認ですが、Google+のプロフィールを開くと、プロフィール写真・カバー写真(など)に i ってマークが浮いていませんか? で、クリックすると、
なんてコメントが出てきます? もし出てきていて、まさにこの件で困っているなら、私と同様の以下の対策で変えられるようになりますよ。
管理者に連絡する
あなたが一般のユーザーで管理者権限が割り当てられていないなら、Google Adminを触れません。管理者に問い合わせください。
もし管理者が「何のことやら?」となっているなら、以下を伝えれば何とかしてもらえるはず……。
Google Adminを操作してGoogle+を自分で変更できるようにする
管理者にWebのGoogle Adminのコンソールを開いてもらって、
このように開いていってもらいます。
「プロフィールの編集」画面には「ユーザーにプロフィール情報の編集を許可する」項目が並んでいます。ユーザー(≒自分)が編集したい項目にチェックを入れてもらいます。
- 名前
- 写真
- 性別
- 生年月日
- 作業場所
チェックを入れたら、忘れずに右下の「保存」をクリックします。
これで、プロフィール写真やカバー写真をユーザーが自由に変更できるようになります。
一時的に特定の人の操作を許可し、後からまた変更不可に設定し直す必要があるなら、組織全体でなくて一部に限って編集をOKとしたほうが安全です。
参考
こちらのページを参考にさせていただきました。(日本語でも英語でも、GoogleのG Suiteのヘルプからはこの件の記事が見つからなくて、困りました。きっと基本的な操作なんだろうな。)
コメント